この記事は以下の記事の続きです。まだ見ていない方はぜひご覧ください。
今週は、木曜日と土曜日にお腹の調子が少し悪くなりました。原因はなんとなくわかっています。仕事が少し忙しく睡眠不足になって体が疲れていたからでないかと思います。お腹の調子の採点は70点としておきます。
※点数は過敏性腸症候群患者の僕の主観によるものです。ポジティブな気持ちを保つという意味でも甘めに採点しています。90点以上:絶好調、80点以上:好調、70点以上:普通、69点以下:不調、59点以下:絶不調。
水曜日に、眠気を飛ばすために「モンスターエナジー」というドリンクを初めて飲んでみました。眠気は飛んだのですが、夜眠れなくなり、結局次の日にさらに疲れが残ってしまいました...。
「カフェインの半減期は6〜8時間なので午後3時〜4時よりも前に飲めば基本的に問題ない」という情報を見て、午後2時半くらいに飲みましたが、僕の場合は夜12時になってもまだカフェインの作用が残っていました。
また、コーヒーよりもカフェインの作用が強いのか、眠気はないのに頭がボーッとするような不自然な感覚に襲われ気持ち悪かったです。結論として、モンスターエナジーは僕には合わないようなので、今後飲むのは控えようと思います。
ちなみに、「リポD」などの栄養ドリンクをたま~に飲むことがありますが、体に合わないという感じはしません。ただ、やはり、夕方以降に飲むと夜眠れなくなるので、遅くても午後2時くらいには飲むようにしています。
【ジョギング日記はこちら】
【写真日記はこちら】