この記事は以下の記事の続きです。まだ見ていない方はぜひご覧ください。
先週(11/22-28)は、個人的なことで環境の変化がありましたが、お腹の調子は良かったです。環境の変化というのは別に悪い変化ではないのですが、何かとストレスになり、お腹の調子に影響することがありますが、先週はそうはなりませんでした。お腹の調子の採点は95点としておきます。
※点数は過敏性腸症候群患者の僕の主観によるものです。ポジティブな気持ちを保つという意味でも甘めに採点しています。90点以上:絶好調、80点以上:好調、70点以上:普通、69点以下:不調、59点以下:絶不調。
環境の変化というと、僕が過敏性腸症候群を発症した時のことを思い出します。それは、大学進学のために一人暮らしを始めた時でした。まさに、環境の変化が発症につながったわけです。詳しくは、以下の記事に書いています。
環境の変化でお腹を壊すというのは、もしかしたら、飲料水の質が合わなくなったなどの原因がある場合もあるかもしれませんが、僕の場合は明らかにメンタルの問題でした。メンタルと体の状態には切っても切り離せない関係があるのです。そのことについては、下記の記事で書いています。